当ページは、Japan Psychologist Agency™ 加盟メンバーの紹介ページです。
主要学術研究業績
- 内間望・小野寺敦子(2021).大学生を対象にした将来考案力尺度の作成の試み 【日本心理学会第85回大会】 明星大学 オンライン開催
- 内間望(2021).Correlation Analysis of Future Contemplating Ability 【台湾心理学会第60回大会】 台湾 オンライン開催
- 内間望(2022).沖縄県の離島における児童の将来計画に関する質的研究 【日本発達心理学会第33回大会】 東京学芸大学 オンライン開催
- 長内優樹・榊原広己・内間望 (2021). 心理学的理論を応用した演技方法の可能性ーーキャラクターのスキーマに注目する方法 日本心理学会第85回大会 発表抄録集, P. 219.
- 長内優樹・内間望 (2021). 心理学における質問紙調査に対する 研究参加者のしろうと理論 国際経営論集, 62, 167-172.
作成に参加した出版事業
主要出演教材動画
動画本編は、各動画のYouTube概要欄にURLを掲載しております。
SNS
- Twitter @ucm_secondary
- Instagram @nozomi_uchima
- note うちま望
お仕事のご依頼
内間望へのお仕事のご依頼は、下記のサイトより受付けております。
コメントをお書きください
Mrs. Donuts (月曜日, 05 8月 2024 12:26)
うちま先生の相談サービスを受講しました。私の状況を適切に把握して言語化していただき、一人で悩んでいるよりも遥かに効率的に思考を深めることができました。
波乗りジェニー (土曜日, 10 8月 2024 12:48)
はじめて受講しました。私も心理学の仕事をしています。御本人の経歴(心理学部卒、心理修士〜博士、こちら(心理学のセカンダリー)のメンバーとしてご経験)から考えて、適任かと思し、私の授業で使用する小テストの問題作成中の雑談に付き合ってもらいました。守秘契約もしっかりしているので、安心です。一人ではだらだらとゆっくり作業をしてしまうので、共行動者がいるのは有り難いものです。直接な表現となってしまいお恥ずかしいですが、余計な口を挟んでこない(もとめていないアドバイスをしてこない)のも、アカデミックな業界では稀有な存在だと思います。アドバイスのていで、知識をひけらかして、マウントしてくる人が多い業界ですので笑
Mrs. Donuts (月曜日, 12 8月 2024 16:29)
2回目の受講です。
私がしている仕事の作業をただみていただくことをお願いしました。
一人だとその時の体調やモチベーションに左右されて、作業に取り掛かることさえできないことも多いですが、予約をとってzoom越しにみていてもらうと、自然に作業を開始することができました。
時折、なげかけてくださる声かけも良く、慣れた作業の中に新たな発見もありました。
atomic number 22 (水曜日, 21 8月 2024 12:26)
社内政治について、相談させていただきました。どう動くべきか、見解を伺いました。
二児の父 (金曜日, 23 8月 2024 09:22)
ワークライフバランスについて、相談というか、愚痴を聞いていただきました。なかなか話せる所がないので、助かります。
一人で行う仕事(作業)がある人にオススメ (土曜日, 24 8月 2024 09:48)
「レンタル作業見守る人」というと失礼なのかもしれませんが、見守ってくださるサービスですね。見られていると、確かに進みますね。
台風10号 (金曜日, 30 8月 2024 17:49)
3日間連続、オンラインで受講しました。とある勉強をしなくてはいけなくて、見張っていてもらいました。毎日1時間でしたが、受講後もしばらくは集中力を維持できたので、よかったです。
外部上司 (木曜日, 05 9月 2024 17:10)
経営者をしています。上司がいないので自分の考えていることが適切なのか、不安になることが多く、客観的にどう見えるのか、意見をいただいています。まるで、外部の上司のような存在です。
Mrs. Donuts (水曜日, 18 9月 2024 09:33)
3回目の利用です。長々と悩んでいて、決めきれずに進んでいなかった仕事にとりりかかることができました。たまには、他者の目がある状態はいいですね。普段は自分の希望もあって一人で作業をさせていただく仕事環境なので。
RY0509 (土曜日, 12 10月 2024 10:56)
うちま先生の評判を探していてここに来ました。ここに書かれている皆さんのご意見、すごく役に立ちましたので、私が実際に受けてみての感想を書きます。人の長所、しかも、本人が長所だと思っているが、活かせてはいない長所を発見する力に優れている印象です。ちょっと自惚れた言い方かもしれませんが、私は自分を信じて自分が活かしたい自分の力を、試していこうという気持ちになれました。モチベ上げてくれました!