セカンダリーでは心理学に関する公刊された学術論文についてソーシャルメディアを通じて紹介するサービスを行なっております。このページでは、動画メディアで行われた論文紹介について、各回へのリンク(URL)を整理しております。
動画は動画学習サービスの一貫として、弊社のニコニコ動画公式チャンネル「心理学をもっと身近に」にて公開いたします。ご利用料金は月額定額の¥3,300(税込)で全ての動画がいつでも、どれでも、何度でも見放題です。この機会に是非ご入会をご検討ください。
動画一覧
- 雑感『発達心理学研究第31巻第3号』
- 片付け行動は3因子
- 仮想評価法で、サービスの金銭的価値を明らかに – 学生相談への年間の負担許容額は¥2,796?
- SCATで論文を書く際に、定期的に参照する論文
- 妬んだ相手の失敗を喜ぶ中学生男子は、いじめに対して否定的?
- 拡散的好奇心と特殊的好奇心は年齢に伴って上昇する
- 学校適応感尺度の因子構造
- 日本語版グリット尺度の因子構造
- いじめの加害経験と仮想的有能感
- 創造性と防止焦点
- 初産婦の眠りに対する認識
- 自尊感情の不安定さの測定 – 知覚された自尊感情の変動性という構成概念があるらしい
- 実親介護受容尺度は3因子構造
- 若手海外赴任者のコンピテンシーにおける「前向き行動力」
- エナジードリンクの飲用とパーソナリティ特性
- 職業専門志向性という構成概念があるらしい
- 心理学のビッグデータとの関わり方 - 発達心理学者の見解
- 統計リテラシー自己効力感尺度
- 中学生版スクールエンゲージメント尺度
- 日本で唯一実施されているポリグラフ検査法
- ポジティブな出来事に関するBenefit-finding項目
- ネガティブな出来事に関するBenefit-finding項目
- Benefit-finding研究の一例としての、青年期の経験
- 服の魅力の評価には、着用者の顔の魅力が影響する(当然では?)
- 学習塾における相談支援は、学習同等かそれ以上に重要?
- ホストの被職業スティグマ意識
- 表情の左右差とコミュニケーション
- クセ字にも単純接触効果
- 表情は顔の左側に強くでる!?- 感情の表出/非表出の際のポーズの比較 -
- 質問紙調査研究における不良回答対策 - 冒頭宣誓 -
- 質問紙調査研究における不良回答対策 - Instructional manipulation check (2) -
- 大学教員のプロフィール写真における顔の向き
- やる気を求める職場は、やはり経験を求めない!?
- 質問紙調査研究における不良回答対策 - Instructional manipulation check -
- 大学教授の肖像画における顔の向き
- 質問紙調査研究における不良回答対策 - Seriousness check -
- 献本御礼「行列のできる児童相談所: 子ども虐待を人任せにしない社会と行動のために」
- 質問紙調査研究における不良回答対策 - 回答時間でスクリーニング:短時間回答者に同一回答が多い -
- 恨まれたくない気持ちの強さを測る試み
- ストーキング被害者のための迷惑な接近行動尺度
- 嘘をつくことに対する認識尺度
- 保育士同士の雑談の意味
- 家庭の所有物で中学生の社会経済的地位を把握?
- 運動部での被体罰経験は、体罰への容認態度を高める?
- 調査における不良回答の原因は最小限化(Satisficing)である、という仮説
- 献本御礼「LDの「定義」を再考する」 Spin-off
- 放課後等デイサービスの利用者数が増えているらしい
- 「心配に関するメタ認知的信念」という構成概念があるらしい
- やっぱりアイデンティティは、統合されている方が望ましいようだ
- 大学院生からみた大学院の研究環境に関する質問票
- 献本御礼「SNSカウンセリング入門: LINEによるいじめ・自殺予防相談の実際」 Spin-off
- デジタル化する調査における紙調査との量的等価性と質的等価性
- TIPI-Jは公募型Web調査で使用可能?
- 強欲に肯定的な人は、非倫理的な性向が高い !?
- 資格取得に困難さを感じるほど、学びへの動機づけが高まる- SEを対象とした知能に対するマインド・セットの研究 -
- 献本御礼「小児期トラウマがもたらす病 ACEの実態と対策」
- 実は研究されていた「モノ消費からコト消費」 -次はモノ・コトミックスへ!?-
- 典型的な「ハイパフォーマー分析」の盲点
- 献本御礼「LDの「定義」を再考する」
- LDは learning differences?
- 「身についた自殺潜在能力」という構成概念があるらしい
- メタ・コンピテンシーは自己への気付きと適応力で構成される
- 献本御礼「医療心理学の新展開: チーム医療に活かす心理学の最前線」
- 日本の産業・組織心理学には、社内不正研究が足りない?
- キャラを演じてキャラを受容、キャラを演じて称賛獲得!?
- 自然気胸が回復の転機に!?神経性やせ症の事例
- Straight line responseで信頼性(内的整合性)が低下する!?
- 献本御礼「SNSカウンセリング入門: LINEによるいじめ・自殺予防相談の実際」
- 所得や学歴より健康、人間関係、自己決定が幸福感を上げる
- 国際比較調査で、日本人が不幸な理由は、不真面目な回答者のせい?ーmidpoint responseー
- 再現可能なデータ解析?
- 見どころ紹介 日本発達心理学会第31回大会
- カフェラテはカプチーノよりイメージが良い?
- こころを測ろう! - キャリア焦燥感
- 大学教員の属性で学生への関わり方が変わる
- 妻からの役割期待が、夫の子育てへの理解や幸福感に影響する!?
- ネット荒らし行動、どう測る?
- 献本御礼「絵本とともに学ぶ発達と教育の心理学」
- グリットが高い学生の方が教員として採用されやすい?
- 生活困窮世帯の中学生は、友達からのサポートがQOLに影響する?
- 生活困窮世帯の中学生は先生からのサポートを認識しにくい?
- ストーカー的行為のリスク要因の尺度作成とその予測
- 浮気に対する反応の性差
- 学業場面における誘惑対処方略の有効性の検討
- 体型に関わる損得意識と痩身願望
- 大学受験のとらえ方とコーピングの組み合わせで自己効力感が変わる!?
- TD者とASD者の「気まずさ」の認識に関する探索的研究
- 児童・生徒における心身の不調感・不快感の構造
- 1項目で測る共同体感覚
- IT系プロマネの熟達のプロセス
- 「新型うつ」のしろうと理論
- 「累積された屈辱経験」と「屈辱感に関する懸念」を測定
- 子どもの「成熟への要求」と「しつけ」に適切な基準をもつ養育スタイルが子どものアイデンティティの統合性に及ぼす影響
- 希望通りではない就職を納得するまでのプロセスに関する 心理学的研究の一例
- 母娘の関係性と娘のアイデンティティ形成の関連性に関する研究の一例 ー葛藤従属群と反発群はアイデンティティ達成が低い!?ー
- LGBと異性愛者の対人ストレス,抑うつ,不安の比較研究の一例
- 母親のADHD症状が養育スタイルに及ぼす影響に関する研究の一例
- 皮膚メラニン度数と抑うつの関連に関する研究の一例
- 職務満足感は職業継続意思に影響しない!? - 初期キャリアにある女性看護師を対象とした研究の一例 -
- 精神分析理論を用いたカウンセリング、心理療法の実際の概要
- 採用時と採用後の成績間に関連がないことを主張する際に引用されがちな論文
- 達成動機と親和動機の負の相関関係と日本における特殊性に関する基礎的文献
- 「恋人支配行動」に関する心理学的研究の一例
- 「虐待をしてしまうかもしれない不安」に関する心理学的研究の一例
- 社交不安における心的視点」の測定方法の一例
- 従業員が感じている「職場の価値観の測定方法」の一例
- 学術論文紹介 | 大西(2016)学業領域固有の知覚された無気力の探索的研究
- 学術論文紹介 | 丹下他(2016)成人中・後期における「死に対する態度」の縦断的検討
- 学術論文紹介 | 井谷・久保・河合(2015)食餌性強化子をもちいたアカハライモリ(Cynops pyrrhogaster)の輪くぐり行動の学習
- 学術論文紹介 | 永野・栗山(2016)歯科治療における就学前児の不快情動、情動調整方略、適合行動の発達差
- 学術論文紹介 | 高橋・石井(2008)大学生活・就職活動が自己効力感に与える影響
- 学術論文紹介 | 長内・根岸(2018)子どもを産み育てることへの不安の把握(1)
- 学術論文紹介 | 宇治(2014)DV被害女性の体験の意味づけー加害者との関係を絶ち切れない理由とはー
- 学術論文紹介 | 長内(2017)大学生を対象とした「幼稚園」および「保育園」についてのイメージの比較
- 学術論文紹介 | 斎藤・緑川(2016)優柔不断尺度の作成と信頼性および妥当性の検討
- 学術論文紹介 | 日本心理学会(2009)倫理規定「第1章 心理学にかかわる者の責任と義務」
- 学術論文紹介 | 長内(2017)抑うつ的無気力とスチューデント・アパシー的無気力の分類研究の追試
- 学術論文紹介 | 下山・子安(2002)心理学の新しいかたちー方法への意識
- 学術論文紹介 | 中山他(2015)初年次前期の授業での対人関係への動機づけが大学適応に及ぼす影響
- 学術論文紹介 | 高橋(2013)人はなぜ音読をするのかー読み能力の発達における音読の役割ー
- 学術論文紹介 | 日本心理学会(2009)倫理規定「刊行にあたって」
- 学術論文紹介 | 日本心理学会(2009)倫理規定「はじめに」
- 学術論文紹介 | 鬼塚(2016)乳幼児を育てる母親の子育てグループへの参加過程:母親の居場所という視点から
- 学術論文紹介 | 藤野他(2015)子どもが誕生後1年間の父親のうつ傾向の特徴ー仕事・家庭ストレス・夫婦関係との関連ー
- 学術論文紹介 | 浜田他(2016)小中学生における性別違和感と抑うつ・攻撃性の関連
- 学術論文紹介 | 奥村他(2016)幼児は他者に見られていることを気にするのか:良い評判と悪い評判に関する行動調整
- 学術論文紹介 | 日本心理学会(2009)倫理規定「まえがき」
- 学術論文紹介 | 長内(2017)大学生の無気力における「性差についての仮説」の検証(1)
- 学術論文紹介 | 桂・坂元(2015)ウェブ日記の執筆量が精神的健康に及ぼす影響ー媒介効果を検討したパネル調査ー
- 学術論文紹介 | 中俣・阿部(2016)ゴミのポイ捨てに対する監視カメラ・先行ゴミ・景観・看板の効果
- 学術論文紹介 | 中村・島崎・石田(2013)交差点における一時停止行動の自己評価バイアス
- 学術論文紹介 | 福島・沼山(2015)子どもの有無と主観的幸福感ー中年期における規定因を中心としてー
- 学術論文紹介 | 長内(2009)大学生の領域固有的無気力と肯定的気分および否定的気分の関連性の検討
- 学術論文紹介 | 小塩・阿部・カトローニピノ(2012)日本語版Ten Item Personality Inventory作成の試み
- 学術論文紹介 | 長内(2017)求人広告にみられるモチベーションに類する語の特徴
- 学術論文紹介 | 仲嶺(2015)大学生における街中での異性関係開始
- 学術論文紹介 | 岩瀬(2017)公認心理師の活用とその養成カリキュラム